ゴーヤチャンプルーのレシピ
ゴーヤ(にがうり)は、夏の野菜ですが業務スーパーにカットされた冷凍のゴーヤを見つけたので、沖縄料理のゴーヤチャンプルーを作ってみたいと思います。
ゴーヤはダイエットや糖尿病に良いと言われています。
私も好きな料理です♪
材料(4人分)
- ゴーヤ(冷凍) … 500g/1袋
- ポーク缶 … 半分
- 木綿豆腐 … 1丁
- 卵 … 2個
- 粉末だし … 適量
- しょうゆ … 少々
- 塩コショウ … 少々
作り方(10分)
- フライパンに油をしき、豆腐をちぎって加え、炒めたら取り出しておきます。
- 同じフライパンに油をしき、ポークを炒めます。
- ポークに火がとおったらゴーヤを加えて炒めます。
- 先ほどの豆腐を戻し入れて、粉末だし、塩コショウ、しょうゆを加えて炒めます。
- フライパンのまん中を空け、溶き卵と加え、半熟状になったら全体を混ぜ合わせて出来上がり♪
ポイント
・豆腐を手でちぎると味がよくしみます。
・ポーク缶がなければ豚小間や豚バラでも良いです。
・ゴーヤは半生がおいしいと言われていますが、苦みを抑えたければよく炒めて下さい。
ココだけのはなし
・私はゴーヤを小さな頃からよく食べてますが何故糖尿病に?(笑)